音の奔流、精神の伽藍
カヌカの六弦逃避記
  • ブルース
  • プログレ
  • サイケデリック・ロック
  • 音楽感想
  • ブルース
  • プログレ
  • サイケデリック・ロック
  • 音楽感想

West Side Soul

スポンサーリンク
ブルース

なぜマジック・サムの「West Side Soul」は、史上最高のブルースの名盤と呼ばれるのか?

ロックの世界にザ・ビートルズの『サージェント・ペパーズ』があるように、ブルースの世界にも、その後の全てを変えてしまった一枚のアルバムが存在します。多くの評論家やブルース・ファンが「ブルース史に残る名盤」と賛辞を惜しまないアルバム。それが、マ...
2025.07.15
ブルース音楽
スポンサーリンク

カヌカ

24歳。ニセモノ。 理論物理学の研究をしたり。
kanuka

24歳。ニセモノ。
理論物理学の研究をしたり。
音楽の持つ豊かな感情の襞を愛し、その根源にある普遍的な響きを探求しています。

kanukaをフォローする

人気記事

ブルース"三大キング"vol.1:なぜB.B.キングのギターは「歌う」のか? – 愛器ルシールと“キングス・トーン”
2025.06.192025.06.27
1969年、混乱の墓碑銘 – なぜキング・クリムゾン『宮殿』はロックの黙示録なのか?
2025.06.232025.06.24
スポンサーリンク

広告



カヌカの六弦逃避記
  • ホーム
  • お問い合わせフォーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
© 2025 カヌカの六弦逃避記.
    • ブルース
    • プログレ
    • サイケデリック・ロック
    • 音楽感想
  • ホーム
  • トップ